 |
 |
3才児(平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれ) |
|
|
■願書受付 |
・平成23年9月30日(金)
・受付時刻 午前9時〜午後4時
・入園願書とともに入園料25,000円を添えて申し込んで下さい。
(兄姉が在園の場合もしくは双子の場合は20,000円)
※既納の入園料は原則として返却しません。 |
■面接会 |
・平成23年10月22日(土)
・入園したお子さんの簡単な面接を行います。
・後々、保護者様に連絡してから、個別の面談を行なう場合もあります。
・園服・園帽・ランドセル・保育用品等の注文を取ります。(試着できます) |
■一日入園 |
・平成24年2月18日(土) |
|
|
@月納入金(全園児) |
保育料 20,000円
施設費 2,000円 計22,000円
スクールバス利用の場合は、遠近・回数関係なく3,000円
その他肝油・にぼし・牛乳代、給食費の計2,700円 |
Aスイミングスクールの指導料 |
4・5才児は年間20回のスイミングスクールのレッスンを受けます。
5月より月額2,200円徴収します。 |
BPTA花園会費 |
月額 300円 |
※
月納入金は、富士宮信用金庫(略称宮信)振込になっています。 |
|
@ |
日曜日 |
A |
国の祝祭日 |
B |
土曜日は原則として休園日となります |
C |
長期休業(夏季・冬季・学年末休業) 公立小学校にほぼ準じます。
夏季保育を8月末に1週間程度行います。 |
D |
職員の研修等で、臨時休園日もあります。 |
|
|
@ |
徒歩 半径500m範囲内の園児は原則として送迎の教師と当番の保護者と共に徒歩通園します。 |
A |
通園バス バス4台によって9コース設定しています。
(大中里・安居山・沼久保・香葉台・ 芝川・柚野・中野台・松野・野中・黒田・八景台・星山台・富丘・青木・青木平・青見・淀師・外神・小泉・大岩・杉田・三園平・舞々木・万野方面)
※ただし、市内公認私立幼稚園の半径500m以内には停留所を設けません。 |
B |
保護者送迎 |
|
|
幼稚園に入園した者の保護者は、同時にPTA花園会の会員となり、教職員との連絡を密にして、幼児教育の一層の充実を図ります。PTA花園会の規約は別に定めます。 |
|
|
(1)満3才児の入園について |
満3才になったお子さんの入園を希望される方は、お知らせ下さい。希望者が3〜4人と少ない場合には誕生月になり次第年少組に振り分けます。
希望者が10人になりましたら、誕生月を勘案してたまご組を開設いたします。 |
(2)就園奨励費について |
公認の幼稚園ですから、満3才児より富士宮市と富士市在住者には、例年、年間4万3千〜26万円の就園奨励費が保護者に交付されます。
昨年度実績(保護者の所得割額課税により決定) |
|
|
|
|
|